初めまして、こんにちは。

茨城県出身、栃木県立栃木高校を卒業しました。1996年に昭和大学(現 昭和医科大学)医学部卒業後、昭和大学藤が丘病院消化器・一般外科に入局しました。研修中は、胃癌や大腸癌の手術、消化管内視鏡を中心に研鑽を積んでいました。

2011年に、肝胆膵を専門領域として、膵臓癌、肝臓癌などの手術を始めました。肝胆膵領域の手術は長時間になることが多く、手術室と術後管理のためICU(集中治療室)に朝から晩まで籠もっていました。

2018年から一般病院に移り、消化器外科手術、救急応需を行いながら、副院長としてコロナ流行期における院内感染対策の構築、病院と健診センターおける内視鏡センター長、介護医療院施設長を経験しました。急性期だけではなく、健康管理、慢性期領域診療も携わることができました。一つ一つは専門の方々にはかないませんが、幅広く、患者様のお気持ちに沿うことができるようになってきたと思っております。

この度、ご縁がありまして、港南区笹下にありますクリニックを引き継ぐこととなりました。高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の診察のほか、上部消化管内視鏡検査、下部消化管内視鏡検査、日帰りポリープ切除を安心して行える準備を整えました。また、私の診療領域である虫垂炎、胆嚢炎などの急性腹症、鼠径ヘルニアや、胃癌、大腸癌、専門としてきました胆管癌、膵臓癌、肝臓癌などの検査方法や治療方針で、患者様がふと気がかりになるような心配事などへのご説明や、高度医療機関への受診相談をお手伝いさせていただくことも可能と考えています。

地域の皆様に、信頼していただけるよう、日々、精進いたします。

2025年8月1日
水上 博喜

医師氏名水上 博喜
経  歴昭和大学藤が丘病院 消化器・一般外科 講師
横浜鶴ヶ峰病院 副院長
所属学会
専門医資格
医学博士
日本外科学会指導医
日本消化器外科学会指導医 
日本消化器内視鏡学会専門医
日本肝胆膵外科学会
日本内視鏡外科学会
日本がん治療認定医
身体障害者福祉法第15条の規定に基づく指定医師(人工肛門など)
ひとことトレイルランナーの憧れである100マイル(160km)の完走をめざし、特訓中!

笹下の「S」とクリニックの「C」、そして水滴、この3点で「笹下みずかみクリニック」を表現したデザインです。その水滴が落ち、周りに水紋・波紋として広がる様子から、地域に根差し、地域の患者様に密着して医療を提供する様子を表現することで「地区住民の安心した医療提供を目指して」のキャッチコピーを表現しております。

診療所名笹下みずかみクリニック
所在地〒234-0052
神奈川県横浜市港南区笹下3丁目11-14 クリニックビル 1F
電話番号045-842-6701
FAX番号045-842-6702
院長水上博喜
標榜科一般内科・消化器内科・内視鏡内科・循環器内科・外科
各種検査胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査
超音波検査
心電図検査・24時間心電図検査
レントゲン検査(胸部・腹部)
簡易型睡眠時無呼吸症候群検査
禁煙外来
各種ウイルス迅速検査(インフルエンザ・コロナ・溶連菌・マイコプラズマ)
自由診療健康診断・予防接種

当院では、次の施設基準に適合している旨、厚生労働省・関東信越厚生局へ届出を行っています。

生活習慣病管理料
  ➤脂質異常症・⾼⾎圧症・糖尿病のいずれかの疾患をお持ちの⽅には、
   「療養計画書」の内容をご確認の上、署名をいただくこととなりました。
・ がん患者指導管理料
  ➤がん患者様が納得して治療にのぞめるよう支援を行います。
・ ニコチン依存症管理料
  ➤禁煙希望者に禁煙治療を行います。
・ 在宅時医学総合管理料
  ➤在宅患者様に計画的に訪問診療を行います。
一般名処方加算
  ➤後発医薬品のある医薬品について、薬剤の成分をもとにした
   一般名処方を行う場合があります。
薬剤 長期収載品の自己負担
  ➤ジェネリック医薬品がある薬で、先発医薬品を患者様が希望する場合、
   自己負担額が発生します。
明細書発行体制等加算
  ➤領収証よりさらに詳細な診療明細書を発行いたします。
医療情報取得加算
  ➤マイナ保険証の医療情報や薬剤情報等を活用し診療いたします。
・ 外来・在宅ベースアップ評価料
  ➤良質な医療提供を継続できるようにするための取り組みです。